お待たせ致しました。
遂に明日からforme(フォルメ)の2017SS TRUNKSHOW(受注会)を開催致します。
forme(フォルメ)を既にお持ちという方にも、まだお持ちでない方にも、必ず最高の一足に巡り会って頂けると確信しております。
是非、あなたに合った特別なシューズをオーダーなさってくださいね!
forme(フォルメ)の2017SS TRUNKSHOW(受注会)の詳細は、以下を御覧下さいませ。
今回も新作及び継続品番のほか普段店頭に並ばないレアモデルも含め、サンプルを御用意致します。
更にフィッティング用のシューズも御用意しましたので、御客様の足に合うサイズをより細かく選んで頂けます。
開催期間は
10月23日(日)〜10月29日(土)
※申し訳御座いませんが、10/27(木)は、人員不足のため、休業させて頂くことになりました。
forme(フォルメ)は、日本の熟練した職人達と共に靴を作っています。
靴のベースとなる木型やパターン、構造をデザイナー自身が設計し、
職人と密にコミュニケーションをとりながら作られる靴は履き心地が良く長く愛せる靴となります。
使用される材料は、厳選されたインポートのものや国内のものになります。
例えばALDEN(オールデン)に革を供給している事で有名なホーウィン社の
ホースレザーやイタリアのバダラッシ・カルロ社、スウェードはイギリスのチャールズ・F・ステッド社、或いは国内のナチュラルコードバンなどなど。
製法も様々なパターンを御用意しています。例えばビスポークシューズの雰囲気を楽しみたい御客様には一針一針縫い上げる職人の技術を履き込む事で体感できるハンドソーンウェルテッド製法がお勧めです。
また巷に蔓延する量産ラインにのった大量生産のみを追及している似非グッドイヤー製法ではなく、真のグッドイヤー製法を体感したい御客様には正しい手縫いの工程が入ったフォルメのグッドイヤーウェルテッド製法がお勧めです。インソールの沈み込みがまるで違います。
そして女性の御客様に御勧めしたいのは木型の美しさを一番感じる事の出来るマッケイ製法です。
フォルメの名の通り、フォルムの美しさと極力縫い目がアッパーに現れない為、フェミニンさを漂わせる製法の一つです。
当店取扱ブランドのYAECA(ヤエカ)やSCYE(サイ)とのコーディネートが利くシューズなので、YAECAデザイナーの井出さんのようなコーディネートがお好きな方には本当に御勧めです。(※因みにforme(フォルメ)のシューズに、とても似ていますが井出さんが履かれているシューズはフォルメではありません、あしからず)
当店のオーダースーツやNORWEGIAN RAIN(ノルウェージャンレイン)のアウターにはキャップトゥがオススメです。
トゥの美しいブローグとアッパーの運針細かなダブルステッチの際縫い。
この細いウエストの絞りのお陰でシャンクの歪みを軽減し履き疲れることがありません。
馬の蹄を模したヒールソールはforme(フォルメ)のオリジナルです。
fiting shoes
フィッティングシューズすらも美しい。
ワンピース(一枚革)で形成されたアッパーは、縫い合わせ部分が無い為この立体は職人の手によって成型します。それ故、誤魔化しが一切効かないのです。
T-ストラップも取り外し可能なタッセルを乗せる事で2WAY仕様になります。(女性からの一番人気モデルです)
ナチュラルコードバン-日本が誇る革の聖地、兵庫県姫路市でなめされたコードバンの中でも超S級ランクの部位を使用しています。 トゥの真上からのショット、コバの縫い目が殆ど見えません。ハンドソーンやグッドイヤーで、これを出来るのはformeだけ。
こちらはナチュラルコードバンのダークブラウンカラーの2年物。この深い艶、画像では分かりにくいのですが実際はベルルッティのパティーヌのようなグラデーションの表情です。
因みにコードバンと言えば堅いという印象をお持ちの方が殆どではないでしょうか?
いえいえ、forme(フォルメ)の扱うナチュラルコードバンは、その概念を覆します。
履き始め初日から数年履き込んだような柔らかさを実現します。
ルームシューズ、3年物です。驚きなのは履き口の成型によって走っても脱げない作りになっています。
際際(きわきわ)のコバ縫い、運針の細かさと正確さは芸術の域。
先のナチュラルコードバンの画像の通り真上から見ると縫い目がアッパーの下に隠れて見えないのです。真上から針を落として縫うはずなのですが、いったい、どうやって縫っているのか、恐ろしい日本の靴職人の技。。。。
———————————————————————————————————————————–
YAECA|ヤエカ yaeka 大阪 関西 東京 artisan|アルチザン ordersuit|オーダースーツ ordermade|オーダーメイド bespoke|ビスポーク selectshop|セレクトショップ 大阪 毎日5列
REPRODUCTION OF FOUND | リプロダクションオブファウンド Norwegian Rain|ノルウェイジャンレイン 13BOANAPARTE|トレーズボナパルト alk phenix |アルクフェニックス ANDERSEN-ANDERSEN | アンデルセンアンデルセン
AURALEE | オーラリー AVEC CES FRERES (Art Comes First) | アートカムズファースト I OWE YOU ART COMES FIRST | アイオウユー beautiful shoes | ビューティフルシューズ bergfabel | バーグファベル BLACK EMBER(ブラックエンバー)
BRAUN | ブラウン Casely Hayford | ケイスリーヘイフォード comm. arch. | コムアーチ CONVERSE addict | コンバースアディクト cote bastide | コテバスティド D.L. & Co. | ディーエルアンドコー DSPTCH | ディスピッチ
EEL | イール etiquette clothier Faliero Sarti | ファリエロサルティ FilMelange | フィルメランジェ fine vlcanized | ファインヴァルカナイズド fitflop | フィットフロップ foot the coacher | フットザコーチャーforme | フォルメ
Harris Wharf London | ハリスワーフロンドン HIMALAYAN CANDLE(USA) H. ROBINSON KNITTING | エイチロビンソンニッティング ID DAILY WEAR | アイディーデイリーウェア indian jewelry | インディアンジュエリー
INDIVIDUALIZED SHIRTS (USA) La Maison de Vent | ラ メゾンデヴォン LEON FRAM | レオンフラム LOU DALTON|ルー・ダルトン M.Cohen(USA) medicine arts | メディスンアーツ mixta | ミクスタ Paraboot | パラブーツ
pero | ペロ petite robe noire | プティローブノアー pippi CHIC | ピッピシック Scye / SCYE BASICS | サイ/サイベーシック shoes like pottery | シューズライクポッテリー SLOWBE | スローブ SNUG SPECTUS SHOE CO. | スペクタスシューコー STAMMBAUM | シュタンバウム Stephen Kenn | スティーヴンケン SUICOKE | スイコック SUN/kakke/サンカッケー SUVSOLE | サヴソル tim. | ティム TRIOP|トリオプ ts(s) | ティーエスエス UMIT BENAN | ウミットベナン VAGUEWATCH CO.|ヴァーグウォッチ young & olsen the drygoods store | ヤングアンドオルセン VINTAGE ITEM | ヴィンテージアイテム A.P.C. andwander CATHERINE MICHIELS JOHN SMEDLEY julynine moxymaus new balance PUEBCO
REINHARD PLANK REYNOLDS & KENT twofeetahead WANT Les Essentiels de la Vie 中川政七商店