YAECAの新作をご紹介させて頂きます。
【YAECA(ヤエカ)】
【MENS】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
↓↓
(YAECA) SOUTIENCOLLAR COAT LONG (NAVY)(BROWN)-完売
(YAECA) COMFORT SHIRT-RELAX SQUARE (KHAKI)
(YAECA) CONTEMPO-2B JACKET (NAVY)
(YAECA) COTTON SILK SOCKS (OFF_WHITE)(L.BEIGE)(L.BROWN)
(YAECA) PILE SOCKS (BEIGE)
【WOMENS】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
↓↓
(yaeca) SOUTIENCOLLAR COAT STANDARD (NAVY)
(yaeca) SOUTIENCOLLAR COAT LONG (NAVY)
(yaeca)COTTON SILK SOCKS (OFF_WHITE)(L.BEIGE)(L.BROWN)
(yaeca) PILE SOCKS (BEIGE)
空気が冷え込むにつれ、完売アイテムも出てきております。
是非店頭&ウェブショップからチェックしてみて下さい!
MILITARY SURPLUSとROTHCOのアイテムが入荷致しました!
【MILITARY SURPLUS(ミリタリーサープラス)/ROTHCO(ロスコ)】
【MENS】
(MILITARY SURPLUS) US SNOW PARKA (DYE_MILITARY)
(ROTHCO) GNENERATION Ⅲ LEVEL3-ECWCS FLEECE JACKET (COYOTE_BROWN)
(ROTHCO) GNENERATION Ⅲ LEVEL3-ECWCS FLEECE JACKET (BLACK)
ぜひ、店頭にてご覧下さい!
この度、VELISTAは新しい働き方を求めるスタッフを募集します!
これまで11年間VELISTAはセレクトショップとして独自の価値観でファッションというものを伝える活動してきました。
その間、様々な方がVELISTA(ヴェリスタ)を盛り上げて頂きました。
ただ私たちがいたアパレルという業界は他の業界と違い旧態依然とした置いてけぼりのような存在になっているように感じていました。販売員が販売業務にしか関われない、フルタイム勤務でないと経営に関われない、時短勤務の環境が整備されていない。そもそもアパレルはファッションしか扱えない。。。。
アパレル経験者は異業種で活躍できるスキルを磨けない。。。。
アパレル業界にいながらも他業界と繋がり外から中から変革を起こしたいと思っています。
性別、経験、未婚、既婚、様々なものに囚われずボーダーレスにそれぞれの個性を活かしVELISTAが社会へ貢献できる集団になる為、生まれ変わろうと思います。
そんなVELISTAに共感し、共に新しい場をデザインしたいと言う人に集まって頂きたいと考えています。
世の中の人々はアパレル業界の問題に気づいている?
こんな質問を先日、インスタグラムのストーリーで頂きました。
楽しんで働くって一体、どんな働き方なのかな?
好きな事を仕事に出来る時代だよね? アパレルって服の販売しか出来ないのかな?
今は美容師だけど、副業でアパレルの販売にも関わってみたいんだよね!
主婦だけど、昔やっていたアパレルの仕事もう一度やりたいな?
オンラインショップOPENさせて起業したい!
営業の仕事ってアパレルで活きるのかな?副業で挑戦したいんだ!
多様性のある働き方と言われながらも中々、整備されない職場環境。
特にアパレル業界は他の業界に比べ、イノベーションが起きにくい構造になっています。
大手と呼ばれる組織の殆どが本社主導のトップダウン構造に偏り、現場スタッフは指示命令に沿って決められた業務のみを遂行する事がミッションになっているキャリアパス。(それではぶら下がり社員ばかりで起業家精神なんて生まれませんよね。)
自由度が高いはずの個店も顧客を楽しませると言う事がロジック(論理的)に落とされないため、先輩からは感覚的にしか情報が得られない状態を作ってしまい、考えると言う事がドンドン無くなってしまい自身の成長が可視化出来ない職場になっています。身に着けるスキルはテクニック的な領域に偏り、それは何年働いても他業種では全く活きる事のないテクニック。3年もすれば陳腐化するスキルです。
私たちが積み上げたいのは、そんなテクニカルスキルだけではなく、どこの行っても人の役に立てるポータブルスキル※です。※仕事の仕方、人との関わり方
VELISTA(ヴェリスタ)もOPENしてから今年の9月で11年目を迎えました。
もちろん上記のような時代も過去ありましたが、まるでロボットのように使われる人材に疑問を覚え、どうにか変革出来ないかと試行錯誤しながらもようやく新しい仕事と言う次のステップが明確になりました。
次のステップとは、ズバリ、アパレル企業風土からの脱却です。事業形態、雇用形態も現在のアパレル企業では実現されていない様々なカタチを実現させようと思っています。(スタッフそれぞれが起業家となる!)
と言っても難しい事をしようとしているのではありません。
人として大切な事をやろうよ。人の役に立ったり、喜ばれたりする事をやろうよ。
人間としての本質の御話です。
そのためにも私たちが大切にしているのは、とにかく楽しく仕事をするという事。
それは皆んなのエンゲージメント※1を高め事。皆んなとは御客様、スタッフ、取引先、地域の方々。
※1-愛着、深い関係性
その楽しさを共有し感動を共有する事です!
聞き慣れた言葉かも知れませんが、本気でそう思っています。
VELISTAで叶えられることは?
例えば、それは店頭接客の場だけでなくオンラインを介しての応対も同様に考えています。
仕事を楽しむ事で御客様の想像を超える事が起こります。それが感動です。想像を超える何かを考える、ワクワクワクワク!
それは私たちにとって、とても楽しい行いであり出来事なんです。
その感動は店頭で洋服を提供することだけで生み出される訳ではなく、なんて事ない御客様との会話や、たった一行の問い合わせメールからもお客様の想像を超える感動が生み出せると考えています。実際にオープンして最初に問い合わせメールを頂いた御客様は今もヴェリスタを御利用くださっています。
そして日々成長したアルバイトスタッフが新規事業を立ち上げることも出来る社内風土です。
当社で勤務3年目の女性アルバイトスタッフがこの度、新たに新規事業(エステティック事業)を立ち上げました。やりたいと声を上げれば遮る上司はいません。その声に寄り添いスタッフが一丸となって援助します。
またバイイングや商品企画も経歴、職歴、年齢、性別全く関係なく、やりたいと声を上げれば即、参加できる環境です。
これまで毎シーズン、オリジナル商品をアルバイトスタッフが企画し販売まで行なっています。誰一人、企画経験者はいません。それでも御客様に驚き、喜んで頂ける商品を生み出し販売させてきました。
より深い物作りに関わりたいというスタッフの声も実現しました。創業から3年目の段階で、それまで一般的ではなかったオーダースーツ(ビスポーク)をセレクトショップに導入しました。イージーオーダーからフルオーダーまで大手企業でも導入出来ない本格テーラーの物作りがヴェリスタにはあります。今ではスーツはもとよりドレスシャツ、、カジュアルアイテム(シャツ、パンツ、ジャケット、ブルゾンなど)やレディースアイテム(スカート、ワンピースなど)、そしてジュエリーまで更に物作りの幅は広がり続けています。
そんな自ら作り上げる(デザインする)仕事を通して身に付くスキルは、どこの場に持っていっても活かす事の出来るポータブルスキル※です。※仕事の仕方、人との関わり方
他社で受け入れられなかった声を実現できる職場、集団です。
当社の試みを繊研新聞社がリポートしています
https://senken.co.jp/posts/meiten100-digest-190813
そして、そんなスタッフの頑張りをしっかり評価出来るようにキャリアパスプランもあります。
↓
未経験者は仲間がしっかりフォローアップします。
経験者の方はキャリアパスでドンドン昇給目指して頂けます。
社員登用制度もありますので、将来バイヤーやショップマネージャーを目指して頂けます。
1年を目処に社員になって頂ける仕組みを導入しています。
新規事業を立ち上げ、自身で独自のキャリアを作っていく事も可能です。
現スタッフで前職がエステティシャン、販売経験のない女性スタッフもバイヤー業務に携われるほどファッションに精通する事が出来るようになりました。
また時短勤務も可能な職場環境を整えていますので、お子さんのいらっしゃる主婦の方、学生の方、御自身で経営されているフリーランスの方、他企業にお勤めされダブルワーク(副業)を希望されている方も大歓迎です。
・学生の方は授業の無い日や時間帯を利用した時短勤務もOK!
・お子さんのいらっしゃる主婦の方も家事の空き時間を利用した時短勤務もOK!
(場合によってはお子様連れでの出勤も可能です)
・フリーランスの方は雇用契約ではなく業務委託契約でも可能です。
・ダブルワークご希望の方には本業の空き時間を優先し当社で経験されたい業務を相談の上、決定出来ます。
・現在、販売員経験のある主婦スタッフさんは週2日の夕方までの勤務で家事に負担のない働き方をされています。小さなお子様がいらっしゃる主婦スタッフさんはお子様を連れて出勤されています。(お子様と同室でお仕事出来るスペースを設けています)
・大学生スタッフさんも就職活動の空き時間に勤務され、学校のスケジュールの合間をうまく利用して働いておられます。
・フリーランスの方も本業に活かせるスキルを当社で習得することを目指して御勤務されています。
・ダブルワーク
週1・2日、1日2〜4時間からOKです!あなたのスケジュールに合わせます。
皆さんの御応募を楽しみに待っています!
【募集内容】
①販売スタッフ
②EC(オンラインストア)運営スタッフ
※①②共に社員登用制度有り
【勤務条件】
・10:00〜21:00
・シフト制(週1・2日、1日2時間からOK)
①②共通
【勤務地】
・VELISTA(ヴェリスタ)
①②共通
【休 日】
・ シフト制
①②共通
【仕事内容】
①お客様への接客、店舗管理が主なお仕事です。
レジ業務、ディスプレイ、顧客管理など。
何よりも御客様との接客が一番重要なお仕事です。
とにかく楽しく、元気に!をモットーに沢山の顧客様を作っていきましょう。
接客業務合わせてオンラインストア管理(撮影、出品、受注)の補助にも関わって頂く事もあります。
②オンラインストア運営業務が主な御仕事です。
撮影、出品、注文管理など。
商品の撮影、着用画像のスタイル撮影、当社オンラインストアへの出品作業など新作アイテムに沢山触れる事が出来る業務内容です。
自身で企画を立案し実施する事も勿論、可能です。
【歓迎するスキル・経験】
・営業系経験者
・アクセサリー&アパレル販売経験者
・美容師、エステシャン経験者
・飲食系経験者
・PC関連業務経験者
①②共通
【給与】
時給964円〜1350円
①②共通
※フリーランスの方は業務委託契約も可能ですので、その場合は別途報酬制度がございます。
【交通費】
一日勤務につき800円まで支給
①②共通
【応募資格】
・ 性別不問
・ 学歴不問
・ 学生可
・ 18歳以上
①②共通
【エントリー方法】
各職務内容をご確認いただき以下を必ず記載の上、メールを送信ください。
応募方法についてメールで御連絡致します。
※求人専用アドレスのPCメール(blvelista@gmail.com)から返信しますのでドメイン設定が必要な場合は受信可能な設定に変更ください。
件名:STAFF応募
本文:①お名前
②性別
③生年月日
④電話番号
●お問い合わせ・エントリー先
〒530-0021 大阪府大阪市北区浮田1-4-22UENOマンション1F
VELISTA(ヴェリスタ)
TEL:06-6375-0358
MAIL:blvelista@gmail.com
担当:鵜飼
昨日から急激に寒くなってきましたね~
本格的な冬到来です!!
本日はこれからの季節にぴったりなAUBERGEから届いたアウターをご紹介させて頂きます!!
【AUBERGE(オーベルジュ)】
【MENS】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
↓↓
チェック柄と無地のリバーシブルで着用頂けます。
コットンサイドはバーバリークロスを使用。
(AUBERGE) DUPLEX2(KHAKI)
(AUBERGE) SHERLOCK(NATURAL)-完売
アクアスキュータムのリバーシブル・ヴィンテージモデルをベースに今回は30年代モーターサイクルブルゾンの裏地によく使われているチェック柄をアレンジして使用しております。
雰囲気ある一着。完売前に是非一度御試着しにいらして下さいね~!!
YAECAの新作が入荷しました!!
早速ご紹介させて頂きます。
【YAECA(ヤエカ)】
【MENS】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
↓↓
(YAECA) COMFORT SHIRT-RELAX SHORT(BROWN-CHECK)-完売
(YAECA) CHINO CLOTH PANTS-STANDARD(BEIGE)(KHAKI)(NAVY)
(YAECA) CHINO CLOTH PANTS-CREASED(KHAKI)(BEIGE)
秋冬に穿きたいコーデュロイパンツはYAECAがオリジナルで製作したコットンコーデュロイを使用しています。
センタークリースを入れた上品なワイドシルエットはYAECAならでは。
【WOMENS】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
↓↓
(yaeca) COMFORT SHIRT-RELAX SHORT(BEIGE)(BLUE-STRIPE)(BROWN-CHECK)
温かみのある生地感のシャツはオールマイティーにお使い頂けますよ♪
是非店頭で一度ご試着してみて下さいね~!!
GRAPHPAPERから届いた新作のご紹介です!!
【GRAPHPAPER(グラフペーパー)】
【MEN】
(GRAPHPAPER) “LOOPWHEELER” FOR GP HALF ZIP SWEAT(H.GRAY)(KHAKI)(BEIGE)-KHAKIのみ完売!
職人の手によって生み出される着心地の良い吊り編みのスウェットウェアーを発信するLOOPWHEELERとGraphpaperのダブルネームアイテム。
復刻したラグランスリーブシリーズのハーフジップスウェットをビッグシルエットにアレンジすることでGraphpaperらしくアップデート!
着用した際のボリューム感、是非店頭にてお試しください!
MILITARY SURPLUSのアイテムが入荷致しました!
【MILITARY SURPLUS(ミリタリーサープラス)】
【MENS】
(MILITARY SURPLUS)GEN3 LEVEL7 PARKA(GRAY)
(MILITARY SURPLUS)BDU 1981(OLIVE)
寒冷地用の軍規格レイヤリングシステムECWCS(Extreme Cold Weather Clothing System)の第3世代(gen 3=Genaration 3rd)において、最大のLEVEL 7に設定された最終防寒パーカと、BDU=Battle Dress Uniform = 戦闘服ジャケット。
ミリタリー好きにはたまらないディテールがつまっています!
ぜひ、店頭にてご覧下さい◎
comm.arch.の新作が入荷致しました!早速ご紹介致します!
【comm.arch.(コムアーチ)】
【MENS】
(COMM.ARCH)HAND FRAMED SADDLE B.B.(SANDALWOOD)(ALPINESHEEP)
(COMM.ARCH)HAND FRAMED CREWNECK P/O(ALMOND)
ぜひ、店頭にてご覧下さいませ!
ts(s)の新作が入荷致しました!
早速ご紹介致します!
【ts(s)(ティーエスエス)】
【MENS】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
(TS(S)) 3 SLANT FLAP POCKET 2 BUTTON JACKET (NAVY)(KHAKI)
(TS(S)) L-POCKET PANTS (NAVY)(KHAKI)
(TS(S)) CLIMBING PANTS (BROWN)
Instagramで、沢山の反響を頂いたts(s)の今季おすすめのセットアップ。
ベロアのような柔らかい着心地、インナーにはシャツは勿論ですがクルーネックのカットソーを持ってくるのもオススメです。
肩肘張らず着たい、でもゆる過ぎるの違うな…という大人の男性にオススメしたい商品です!
インナーにはクルーネックのカットソーでも十分です◎
そして奥行のあるオンブレチェックが特徴のリブパンツ。
毛足の長い暖かみのあるクライミングパンツ、裾のリブは敢えてゆるくし、動作時の裾の上がりも気にならないという所も嬉しいポイントです。
少し溜めて穿くのも良し、ブーツの上にリブを被せても綺麗なテーパードシルエットになります!
是非お試しくださいね!
【BYBORRE】
BYBORREはオランダ人テキスタイルデザイナーであるBorre Akkersdijk(ボーレアッケルスダイク)のブランドです。
重工業向けのコンピューターベースの機械で、あえて奇妙なテキスタイルを編みコミカルで実験的なファッションを目指しています。
入荷商品を早速ご紹介いたします。
【MENS】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
↓↓
(BYBORRE) 3D/AO3/8BIT_PARKA(SOOT_BLACK)
(BYBORRE) 3D/AO3/8BIT_PM HOODED JACKET(SOOT_B LACK_NIGHT_SKY_BLUE)
(BYBORRE) 3D/AO3/8BIT_WEIGHT MAP SWEATER(MULTICOLOR)
(BYBORRE) 8BIT_SWEATER(GRAPHIEE_HEATHER_GREY)(SO OT_ BLACK_ GRAPHITE)
(BYBORRE) 8BIT_PANTS(GRAPHITE)
(BYBORRE) GORETEX_8BIT_GRE_PM_PANTS(BLACK)
(BYBORRE) WOOL/WOOL CROPED PANTS(DEEP_BLUE)-完売
今期のテーマは「LAYERED EDITION」
「重ねる」をキーワードに、ポケットやディテールの配置、数種類の生地の重ね方としてプロダクトの中で表現したり、或いはアウター、ミッドレイヤー、トップス、インナーの重ね方、ボトムスではショーツとロングパンツの重ね穿きで提案し重ねる事で新しい可能性を追求しています。
機能性にもデザイン性にも優れたBYBORREのラインナップ、是非店頭&オンラインストアでご覧下さい!!
今季2019AWより新しく取り扱いを始めたholk(ホーク)の新作です!
【holk(ホーク)】
元COMMONO reproductsのデザイナー山本洋一郎氏が手掛けるブランド。”身近な人々のための服の在り方”をコンセプトに、世界大産織物の産地である尾州の小さな工場にて熟練された職人の手により生産される温かみのあるプロダクトです。職人の高齢化が進み繊維産業の衰退が危ぶまれる今日、若き職人と共に技術を学び、後世に残る物作りに取り組み、また、物作りからご購入までに関わる全ての人の心が豊かになるプロダクトであることを目指している。
【UNISEX】
※画像をクリックして頂くと商品ページをご覧頂けます。
↓↓
(HOLK) DRIZZLER JACKET(NAVY)
(HOLK) KANG FU PANTS(NAVY)
(HOLK) OVER COAT(NAVY)
40sの丸みのあるドリズラーをベースに職人の丁寧な縫製を施したブルゾンと共地で出来たイージータイプのパンツ。
セットアップで着て頂いても雰囲気があります!!
厚手のまた厚手のウール生地に強めの縮絨加工を施しうねりを表現したコートは軽くて保温性も高いアウターです。
女性にもオススメ!
是非店頭でお試し下さいね☆