MENU CLOSE

【CHRYSALIS】英国伝統の仕立てとモダンでエレガンスなシルエットの融合

CHRYSALIS(クリサリス)は英国ノーサンプトンシャー州コービーで創業された伝統的なカントリーウェアを製作するファクトリーブランド。

一時、廃業寸前でしたがサヴィルロウの元仕立て職人であるクリス・ブラックモア氏の指導のもと1985年に再建されました。
クリサリスは英国産の最高級の天然繊維を使用し特に羊毛やカシミヤを使った生地を採用、すべて手作業で丁寧に作られる製品はクラシックな英国の仕立て技法に基づいておりMADE IN ENGLANDに強くこだわっています。
またハイジュエリーブランドとして名高いアスプレイ社の傘下にあり伝統と品質を重んじるそのクオリティは非常に高く評価されています。
クリサリスのアイテムは特にフィールドコートやツイードジャケットなど洗練されたカントリーウェアとして知られ機能性とエレガンスを兼ね備えたデザインが特徴です。

今期、ピックしたモデルは2型

まず一つ目は英国らしいフィールドジャケットをベースにしたモデル、CHILTERN(チルターン)。
Chrysalisの「チルターンフィールドコート」は英国の伝統的な手法でカットおよび織られたオリジナルのツイードを使用し職人よって完璧に仕立てられたクラシックなフィールドコートです。
伝統に裏打ちされた快適さと耐久性を兼ね備えアウトドアでも都市部でも活躍するアイテムとして非常に優れています。

また表地にはテフロン®加工を施した高級ラムウールツイードを使用し風や雨から保護しつつコート自体の軽量性としなやかさを保っています。
さらに防水性を備えた通気性のある内部膜を採用し、袖口(ストームカフス)を搭載することで、あらゆる天候に対応可能。
これにより着用者は常に快適に過ごせます。

チンストラップ付きの襟を立てれば、完全に風の侵入を防ぐ仕様になっています。見た目のスタイリッシュな雰囲気で印象もグッとモードでクラシックに変化します。

マチ付きのフロントポケットは大容量で大きめのフラップが内部の荷物の飛び出しを防ぐ役割を担っており、スナップボタンで完全に閉じる事が出来る仕様ですが、例えボタンを外していても、フラップのお陰で飛び出すことはありません。


胸の少し下の位置に配置されているハンドウォームポケットの内部の生地にはフリースが採用されており、瞬時に手を温める効果があります。

カジュアルなシーンでは、適度に
身頃の裏地には細かいステッチのキルティングが配されています。
(ステッチが細かい程、生地同士の結びつきが強くなり空気を閉じ込める効果が高まります。空気は断熱材の役割を果たし、体温を保つのに重要です。)

そして擦れが起こりやすい腰から裾に掛けてはコットン地の起毛生地を用いて耐久性を上げながらも保温性も担保しています。

身幅のゆとりがある為、ボトムスのシルエットは振り幅広くコーディネートしやすいので、トレンドに左右されず長く愛用頂けます。


クリサリスの真骨頂とも言えるスーツスタイル、タイドアップスタイルとの相性は、ご覧の通りベストマッチです。

実はウォームポケットの内部なフリース素材になっている為、その名の通り、手を温めるには最高のディテールが搭載されています。
表襟の生地にアルカンターラを採用している為、襟を立てて着用した際の肌のタッチは冷えを感じる事なく滑らかさが担保されています。
商品ページはこちら。
(CHRYSALIS) CHILTERN WOOL FIELDCOAT – CHACOAL

そしてもう一つのモデルは、クラシックスタイルの定番、チェスターコート。
此方のコートは19世紀の英国で誕生した伝統的なデザインを現代的に昇華させた一着です。
元々チェスターコートは貴族の乗馬用コートとして登場し、そのスタイルは都市部の紳士たちにも愛されました。
チェスターコートの原点は英国にあり、歴史的には貴族の乗馬用コートとして誕生しました。
後に都市部の紳士たちの外出着として広まり、19世紀には第6代チェスターフィールド伯爵が着用したことがその名前の由来とされています。
伝統的で格式あるこのコートは、長年にわたり英国紳士の象徴として愛されてきました。

CHRYSALISのチェスターコートは、この歴史的背景を忠実に受け継ぎつつ、ハンティングコート仕様を取り入れた実用性とスタイルを兼ね備えたデザインが特徴です。1800年代中頃のシンプルなデザインをベースにした、まさに正統派ブリティッシュスタイルを体現しつつ従来のチェスターコートとは一線を画す、より本格的で力強い佇まいを持っています。
このコートの美しさと機能性は現代のファッションにおいても非常に高い評価を受けています。
特筆すべきは芸術的な仕立てのレベルの高さです。
オーダーメイドと同等の手間をかけたハンドカッティングによる裁断が行われサヴィルロウ出身の職人が得意とする優美なパターンとテクニックによって巧みに仕立てられています。
そのため着用時には鏡の前で思わず高揚感を覚えるほど洗練されたシルエットと圧倒的な存在感を放ちます。

英国ブランドらしいチェンジポケットを採用。

ジャケットをインした時のジャケットの襟とコートの襟のバランスを考慮し襟腰を少し寝かせています。
また襟から傾斜強めなショルダーラインによってカジュアルな印象を併せ持ったシルエットを生み出しています。

ご覧のようにカジュアルなスタイルにもコーディネート可能なのが、このチェスターコートの振り幅の広さを実感できる一つ。
英国のクラシックブランドにありがちな極端にシェイプを効かせたシルエットではなく、腰回りには適度にゆとりを持たせた、DROPゼロに近いボックスシルエット。


ボックスシルエットゆえにフロントボタンを外した際の程よいリラックスした雰囲気は、一定の伝統的な要素は感じさせながらも現代的なラフさを上手く盛り込んでいますので、スニーカーやカジュアルなスウェットパンツなどと組み合わせも外しのコーディネートとして十分成立します。


後ろ襟と首のフィット感が仕立ての良さを如実に表しています。

直球のクラシックスタイルは説明不要のマッチング。
ロングジャケットのように美しいシルエットが特徴です。

態度アップするとVゾーンのバランスの良さが一層引き立ちます。


英国らしいチェンジポケットを配したデザイン。

ラペルのロールも美しい、素晴らしい手仕事を感じさせるディテールです。


手を入れやすい位置にフロントポケットが配置されています、手を入れた時の様が非常に美しく、無理のない体勢を意識されたディテールのバランスを感じさせる一つになっています。


商品ページはこちら。
(CHRYSALIS) CHESTERFIELD WOOL COAT – GRAIGE

CATEGORY

ARCIVE

Copyright(c) 2025 VELISTA